皆さんこんにちは!
格闘技大好きラブリバです!
5月4日に開催されるRIZIN男祭りまで残り1週間となりました!
今日は今回の注目カードの勝敗予想をやっていきたいと思います!
ファン目線の願望も含めた予想にはなってしまう可能性はございますが…ぜひ最後までお付き合いください!
↓↓RIZIN男祭り大会概要はこちら
対戦カード 勝敗・展開予想
私が注目している対戦カードの勝敗と試合展開を予想します!
(格闘技は見るのが好きなだけで完全素人です。温かい目で見て頂けますと幸いです)
私ラブリバ予想と、参考に一般視聴者の勝敗予想も追記いたします ※引用:Instagram@rizin_live
クレベル・コイケ vs. ラジャブアリ・シェイドゥラエフ

事前予想:クレベル・コイケ 47% vs ラジャブアリ・シェイドラエフ 53%
ラブリバ勝利予想:クレベル・コイケ選手
今回のメインカードでありフェザー級のタイトルマッチ!
正直シェイドラエフ選手の底が知れてない分、予想が難しいところではありますが、
悩みに悩んだ末クレベル選手予想!
【展開予想】
1Rガツガツ攻めるシェイドゥラエウ選手をクレベル選手はうまくいなしながら、
2R 以降の長期戦に持ち込み、我慢の展開が進む中で、シェイドラエフ選手が強引にタックルでテイクダウン。マウントポジションとろうとキープするも、クレベル選手の巧みな柔術で下から三角もしくは足関節で一本勝ち予想。
朝倉未来 vs. 鈴木千裕

事前予想:朝倉未来 41% vs 鈴木千裕 59%
ラブリバ勝利予想:朝倉未来選手
今回のセミメインカード!
朝倉未来選手の復活ということで盛り上がっていたものの対戦相手が決まらずでしたが、
結果漢気で名乗りをあげた鈴木千裕選手との一戦!
今回一番注目のこのカードは未来選手の完全復活の願いも込めて、朝倉未来選手勝利予想!
【展開予想】
1R序盤から飛ばす鈴木選手とあえて真っ向から打ち合う朝倉選手。
お互い被弾するものの決定打はなく、1R後半下がらない鈴木選手の回転力に嫌がった朝倉選手が組み付き、四つの展開で時間が過ぎ1R終了。
2R~3Rも同展開が続く中、猛攻止まらない鈴木選手に朝倉選手のカウンターが当たり、若干効いたところを逃さずテイクダウン。
しっかり動きを封じ、マウントでダメージを与える。フィニッシュには至らないものの、ところどころで与えたダメージが評価され朝倉選手の判定勝ち
萩原京平 vs. 西谷大成

事前予想:萩原京平 71% vs 西谷大成 29%
ラブリバ勝利予想:萩原京平選手
先月の香川大会で久しぶりの勝利を飾った萩原選手と、ブレイキングダウンで同門白川選手を下し、
久しぶりにRIZINへの出場を果たす西谷選手の試合!
ここは実績のある萩原選手勝利と予想。
【展開予想】
焦点は西谷選手が寝技に持ち込めるかどうかと、萩原選手が弱点である寝技の展開をいかに改善できているかに注目したい。
打撃だと蹴りも含めて萩原選手に分があると思うため、西谷選手の足からうまく削って、たまらずタックルに来たところをカウンターで沈める。
1Rか2RでのKOフィニッシュを予想。
神龍誠 vs. 伊藤裕樹

事前予想:神龍誠 61% vs 伊藤裕樹 39%
ラブリバ勝利予想:神龍誠選手
今年始まることが発表されている、フライ級のグランプリ前に、トップ戦線の2人が激突!
先月のララミー戦でもインパクトを残した伊藤選手が会見でも大いに盛り上げた。
ここは以前よりRIZINフライ級を引っ張ってきた神龍選手勝利予想!
【展開予想】
序盤はボクシングと距離の設定が上手い伊藤選手が、試合の主導権は握ると思うが、
グラウンドの展開になると神龍選手に大きく分があると思う。
伊藤選手は試合感覚が1か月しかなく体力やダメージにも不安。
伊藤選手の打撃も一発で仕留めるというよりは、支配していくイメージの方が強いため、
長期戦になり、2R後半~3Rで神龍選手が上手く組んだところで逃がさず一本勝ち。
高木凌 vs. 秋元強真

事前予想:高木凌 29% vs 秋元強真 71%
ラブリバ勝利予想:秋元強真選手
年末に元谷選手に敗れてからの再起戦に臨む秋元強真選手。男祭りへの参戦を希望していたが対戦相手が決まらずのところ、なんとフェザー級で昨年9月以来の参戦となる高木選手。
お互い打撃もグラップリングもできるオールラウンダーであるものの、
秋元選手の成長度合いにも期待し秋元選手勝利予想。
【展開予想】
素早く激しい打撃の攻防が期待される。
秋元選手の方が打撃では有利と思うが、組む展開になるとフィジカル差で不利になると思う。
秋元選手がテイクダウンを切りながら打撃で圧力をかけ、
3RスタンドでKO勝利
ヒロヤ vs. 篠塚辰樹

事前予想:ヒロヤ 61% vs 篠塚辰樹 39%
ラブリバ勝利予想:ヒロヤ選手
打撃のセンス抜群な篠塚選手とRIZIN5試合目となり人気選手のヒロヤ選手が対戦。
ヒロヤはビリーコーチのもとグラップリングの練習に力を入れていると見られ
篠塚選手の土俵では付き合わないとみてヒロヤ選手勝利予想
【展開予想】
1R序盤は両方見合う時間が長くなると予想。
距離が近くなったタイミングで篠塚選手が打撃で仕掛けるも、ヒロヤ選手に組み付かれキープされる。
キープに徹し時間が経過し1R目終了。
2R目以降も同じ展開が続きゲーム自体を支配したヒロヤ選手が判定勝ち
(個人的にはヒロヤ選手の一本勝ちが見たい!)
配信情報 PPV最安値は?
PPV買うならABEMAがおすすめ!
PPVの金額自体は前売り6,500円(税込)、当日6,900円(税込)と各プラットフォームで差はありませんが、今回ABEMAで購入し対象条件を満たすと
【過去最大級 4,000円キャッシュバック】キャンペーンが実施されています!
申し込み方法
①まずは下記ABEMA公式サイトより、ABEMAプレミアムに登録

※「広告付きABEMAプレミアム」はキャンペーン対象外です。
ABEMAプレミアムに登録後、解約せずに次回の更新日時まで継続する必要があります。
②PPVチケットをこちらから購入する。
※アプリから購入すると600円の手数料を取られます。
面倒ですが、一度アプリをアンインストール後上記サイトで購入すると、手数料なく購入が可能です。
↓↓こちらでPPV購入方法より詳しく説明しています
実際いくらお得?
ABEMAプレミアムが月額1,080円です。
キャンペーン適用の条件は次回更新まで解約しないとあるので、2か月分請求が来ます。
なので1,080円×2か月=2,160円
キャッシュバック4,000円-2,160円=1,840円
1,840円お得に購入ができることになります!
少しでも安くPPVを購入したい!という方はぜひABEMAでの視聴をおすすめします!

コメント