RIZIN 選手紹介 ~RIZIN50出場選手編~ Part6

※アフィリエイト広告を利用しています
※アフィリエイト広告を利用しています
格闘技

3月31日に実施される「RIZIN50あなぶきアリーナ香川」の対戦カードが発表されました。

地方大会ということもあり、RIZINにはまだ馴染みのない選手の出場もありますので、どんな選手なのか実際に調べてまとめてみました!

有名選手も含めて順に紹介していけたらと思います!

また大会前には勝敗予想もしていきたいと思っておりますので、見て頂けると嬉しいです!

  ↓↓RIZIN50 大会情報はこちら!

RIZIN50 あなぶきアリーナ香川 出場選手紹介

萩原京平 vs. トビー・ミセッチ

萩原京平

出身地:  日本 大阪府
生年月日: 1995年12月28日(29歳)
身長:   178cm
リーチ:  180.5cm
成績:   7勝10敗(5KO)
直近成績
2024.09.29 RIZIN  LOSE 
vs高木凌   1R SUB
2024.03.23 RIZIN  LOSE 
vs武田光司  3R 判定(0-3)
2023.09.24 RIZIN  LOSE 
vs牛久絢太郎 3R 判定(0-3)

萩原選手はスピードとパワーのある打撃が持ち味のストライカー
戦績では負け越してはいるものの、華のあるファイトスタイルでRIZINの中でも指折りの人気ファイターの1人。
朝倉未来選手や平本選手、クレベル選手など名だたる選手と激闘を繰り広げてきた。
直近試合では1勝7敗となかなか調子を上げ切れていない中で、今回ベテランのミセッチ選手の背水の陣。もう後がないここで復活した姿を見せてほしい

   ↓↓試合映像 vsカイル・アグォン

トビー・ミセッチ

出身地:  アメリカ ハワイ
生年月日: 1988年3月7日(36歳)
身長:   173cm
成績: 12勝11敗(8KO)
直近成績
2024.11.02 KOTC CLASH   LOSE 
vsデニス・リントン       3R TKO
2024.07.12 DESTINY MMA  LOSE 
vsアレックス・バレンティーノ  3R 判定(0-3)
2023.09.18 CAGE WARRIORS LOSE 
vsウィルソン・ヘイス      1R SUB

トビー・ミセッチ選手は元Destiny MMAバンタム級王者元PXC同級王者元AFC同級王者
ハワイ出身のファイターでエキサイティングなケンカファイトを得意とする。
KOでのフィニッシュ率も高い、萩原選手と同じ生粋のストライカー
30代後半でキャリアも終盤に差し掛かる中で、RIZINへの初参戦。
現在MMA4連敗中と追い込まれる中ではあるが、ストライカー同士の派手な打撃の攻防を期待したい。

   ↓↓試合映像 vsエドワード・トメス

万智 vs. パク・ソヨン

万智

出身地:  日本 栃木県
生年月日: 2003年6月3日(21歳)
身長:   153cm
リーチ:  146cm
成績: 14勝12敗(9KO)
直近成績
2024.11.23 DEEP  WIN 
vsアム・ザ・ロケット    2R SUB
2024.09.08 DEEP  WIN 
vsスーリ・マンフレディ    2R SUB
2024.05.26 DEEP  LOSE 
vsパク・シウ        3R 判定(0-3)

万智選手は小学生の頃から高校3年まで続けた柔道をバックボーンに持つ、極め技の強いファイター。
RIZINへは約1年半前に初参戦。修斗現役王者の渡辺彩華選手を相手に勝利を飾った。
その後も主戦場であるDEEPで勝ち星を重ね、RIZINへ2度目の参戦。
今回唯一の女子格の試合で、RIZINファンに成長した姿を見せてほしい。

   ↓↓試合映像 vsアム・ザ・ロケット

パク・ソヨン

出身地:  韓国
生年月日: 2003年5月31日(21歳)
身長:   156cm
成績: 5勝4敗(1SUB)
直近成績
2024.12.15 修斗   WIN 
vsMikiko Hiyama    1R SUB
2024.09.22 修斗   WIN 
vsNOEL          3R 判定(3-0)
2024.08.03 修斗  WIN 
vs平田 彩音         2R 判定

パク・ソヨン選手はテコンドーをバックボーンに持つ韓国人ファイター。
ROAD FC修斗を主戦場に持ち味の打撃力に活躍。
昨年12月には檜山選手相手に1Rわずか32秒で腕十字を極める、組み技もできることを証明した。
今回RIZIN初参戦。圧倒的な組み技の技術を誇る万智選手相手に、打撃やグラウンドでのどのような展開を見せてくれるか期待したい。

   ↓↓試合映像 vsNOEL

コメント

タイトルとURLをコピーしました